美しく繊細な青い花が咲くデルフィニウム。キンポウゲ科の多年草ですが、耐暑性が弱いので暖地では一年草として扱います。豪華な長い花穂の品種や、細い茎に飛ぶように花がつくタイプなどがあり、切り花としてもよく使われます。
バラの咲く時期に開花するので、一緒に植えるととても華やか。エラータム系は1mほどの草丈に育ち豪華な花が咲くので、つるバラなどを引き立てます。ナチュラルガーデンには、茎が細く繊細な雰囲気のベラドンナ系が似合います。
バラの咲く時期に開花するので、一緒に植えるととても華やか。エラータム系は1mほどの草丈に育ち豪華な花が咲くので、つるバラなどを引き立てます。ナチュラルガーデンには、茎が細く繊細な雰囲気のベラドンナ系が似合います。
ロベリア
ロベリアはキキョウ科の植物。蝶が飛んでいるような花の形から、ルリチョウソウとも呼ばれます。ロベリアというと、一般的に流通している一年草のロベリア・エリヌスを指すことが多いですが、日本原産のサワギキョウもロベリアの一種。こちらは宿根草です。
青や紫色の花がふんわりと溢れるように咲くロベリア・エリヌスは、ハンギングバスケットや寄せ植えにするのがおすすめ。ロベリア一種類だけで鉢植えにしても涼し気で素敵です。
青や紫色の花がふんわりと溢れるように咲くロベリア・エリヌスは、ハンギングバスケットや寄せ植えにするのがおすすめ。ロベリア一種類だけで鉢植えにしても涼し気で素敵です。
アメリカンブルー(エボルブルス)
よく見るとアサガオによく似た小さな青い花が咲くエボルブルス(アメリカンブルー)。ヒルガオ科の多年草ですが、寒さに弱いので一年草としても扱われます。
耐暑性が強く、乾燥にも耐えるため、夏の間よく育って花を咲かせてくれます。葉の色はやや暗めのグリーン。草丈が低くほふくするように広がるため、アプローチ沿いなどに植えるほか、夏のハンギングバスケットなどにも向いています。
耐暑性が強く、乾燥にも耐えるため、夏の間よく育って花を咲かせてくれます。葉の色はやや暗めのグリーン。草丈が低くほふくするように広がるため、アプローチ沿いなどに植えるほか、夏のハンギングバスケットなどにも向いています。
ムスカリ
春になると青い花を咲かせるムスカリ。グレープヒヤシンスとも呼ばれる、地中海沿岸や西アジア原産のキジカクシ科の球根植物です。植えっぱなしでも毎年花を楽しめるため、ムスカリが芽を出すと春の訪れを感じるという方もいるのでは?
ムスカリには淡い水色や青紫色、白色などの花が咲く品種があります。主役というよりは、他の花を引き立ててくれるかわいらしい植物です。3月~4月に咲くチューリップやピオラなどと一緒に植えて楽しむのがおすすめ。
ムスカリには淡い水色や青紫色、白色などの花が咲く品種があります。主役というよりは、他の花を引き立ててくれるかわいらしい植物です。3月~4月に咲くチューリップやピオラなどと一緒に植えて楽しむのがおすすめ。
ブルーデージー
青い花、黄色い目のブルーデージー。小型の青いマーガレットのような印象の花です。半耐寒性のキク科の多年草で、密集した葉の中から伸びる長い花茎の先に花が咲きます。
終わった花を摘み取ると、次々とつぼみをつけて長い間楽しめます。斑入りの葉を持つ品種は、カラーリーフとして植えてもいいですね。冬は霜に当たらなければ越冬可能。やや乾燥気味に育てるとよいでしょう。
終わった花を摘み取ると、次々とつぼみをつけて長い間楽しめます。斑入りの葉を持つ品種は、カラーリーフとして植えてもいいですね。冬は霜に当たらなければ越冬可能。やや乾燥気味に育てるとよいでしょう。