2018年10月30日 更新

五感で楽しむガーデニング~香りを楽しむ植物を植えてみよう

キンモクセイの花の香りが漂ってくると秋が来たのだと感じます。他にも、花や葉から心地よい香りがする植物は多いもの。色や姿だけでなく、花の香りに癒されるガーデニングも素敵ですよね。よい香りを楽しめる植物をご紹介します。

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

植物の香りの正体

 (12574)

植物、特に花には良い香りがするものが多いですよね。
美しいだけでなく、香りも楽しめる植物を使ったガーデニングは魅力がいっぱい!

咲いたばかりのバラに近付いて優しい香りを感じるとき、春を告げるハゴロモジャスミンの強くて甘い香りが庭を包むとき。あるいは、針葉樹の森に足を踏み入れた時のようなすがすがしいすっきりとした香りを胸いっぱいに吸ったとき。
植物の香りは人をリラックスさせ、幸せな気分にしてくれます。

香りには、甘い香りやすがすがしい香りなどさまざまな種類があります。さらに、同じバラでも、品種によって香りが強いものやあまり香りがしないものなどがあり、香りがよい品種の中でも香りの強さには個体差があるようです。

花や葉に香りがあるのは、植物の生き残り戦略のひとつ。受粉のために必要な虫をおびき寄せたり、病害虫から身を守ったり、さまざまな働きをしていると言われています。

この香りの正体は、芳香成分と呼ばれる香りのつぶ。リモネンやゲラニオールなど、1000種類ほどの成分が知られています。これらの香りの成分を集めて凝縮したのがアロマテラピーで使われる精油です。

実際の花や葉の香りは、精油よりももっと穏やか。心地よいと感じる香りの花をガーデニングに取り入れてみましょう。

香りと記憶は結びついている?

 (12575)

またその季節が巡ってきたことを教えてくれるのが花の香りです。

ところで、香りを嗅ぐと、前の記憶がふとよみがえることがありませんか?
この現象は「プルースト効果」と呼ばれるもの。

香りを感じる嗅覚は、感情や記憶に関わる脳の部分につながっているのだとか。そのため、ある香りを嗅ぐと、以前同じ香りを嗅いだ時の感情や記憶がよみがえるそうです。
これは、視覚や触覚などにはないもの。香りというのは特別なものなのです。

ガーデニングに取り入れたい!香りのよい植物

キンモクセイ

 (12576)

生垣や庭木によく利用されるキンモクセイ(金木犀)。やや暗い緑色の葉を持つモクセイ科の常緑樹で、刈り込みなどをしなければ樹高5~10m程に育ちますが、通常は剪定をして高さを押さえながら育てます。

キンモクセイの良さは、何と言っても花の香り。9月下旬~10月上旬頃にかけて、強い香りがするオレンジ色の小さな花を木いっぱいにつけます。キンモクセイから少し離れた道を歩いていても気付くような強い香りが特徴です。

キンモクセイの花は、その香りの良さから食用にも使われます。「桂花(けいか)」というのはキンモクセイのこと。漢方薬や桂花陳酒(白ワインにキンモクセイの花を漬け込んだもの)、お茶、お菓子などにも利用されています。

とても丈夫な木で、地植えでも鉢植えでも楽しめます。ぜひ育ててみては?

ジンチョウゲ(沈丁花)

 (12578)

淡い桃色や白色の小さな花が丸い形に集まって咲くジンチョウゲ。中国原産のジンチョウゲ科の常緑樹です。
秋に咲くキンモクセイと同様に、春のジンチョウゲの香りはなじみが深いのではないでしょうか。花のない時期は地味な印象ですが、花の香りの高さが好まれて庭木や生垣、玄関脇などによく植えられています。

3月~4月頃に咲く花の染み入るような甘い香りは、離れた場所からもわかるほど。半日陰でもよく育つので、エントランスなどに植えると花の時期は香りで出迎えてくれます。
枝先一面に花や蕾がつく姿はかわいらしい印象。樹高1mほどでこんもりとまとまるので、鉢植えでも十分育てられます。

ハゴロモジャスミン

 (12579)

42 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

秋になったら楽しみたい和の植物。どんなものがある?

秋になったら楽しみたい和の植物。どんなものがある?

春・夏は華やかな花に目が奪われますが、秋は和の雰囲気も味わいたいということ、ありませんか?和の花は、お月見などの行事や紅葉にもぴったり。庭植えだけでなく、ミニ盆栽や和の寄せ植えでも楽しみたい和の植物をご紹介します。
寄せ植えのお手入れ方法~植物の植え替えとメンテナンス

寄せ植えのお手入れ方法~植物の植え替えとメンテナンス

寄せ植えを作った後のお手入れ、どうしていますか?花がたくさん咲いている見頃を過ぎて、1種類、また1種類と枯れる植物が出てくると必要なのが植え替えです。そのまま残しておきたい葉物などは残し、部分的に植え替える必要も。寄せ植えを長持ちさせるメンテナンスと植え替え方法をご紹介します。
単調にならない植栽のコツは?フォルムや葉の色を考えたガーデニング

単調にならない植栽のコツは?フォルムや葉の色を考えたガーデニング

ガーデンに植える植物を選ぶとき、好きなものばかり選んでなんだか単調な印象になってしまうという悩みはありませんか?植物には葉の形や色、全体のフォルムなどさまざまな要素があります。ぜひ、植物の持つさまざまな要素に目を向けて、変化のある庭を作ってみましょう。
ベランダガーデニングの基本~条件別ポイントや向いている植物は?

ベランダガーデニングの基本~条件別ポイントや向いている植物は?

ベランダに植物を置いてガーデニングを楽しみたい!という方のために、ベランダガーデニングの基本をまとめてご紹介します。ベランダと庭の条件の違いや、ベランダの特徴とポイント、荷重などの注意点、ベランダに向いている植物などを知り、ベランダガーデニングを楽しみましょう。
シェードガーデンを楽しもう!条件別ポイントとおすすめ植物は?

シェードガーデンを楽しもう!条件別ポイントとおすすめ植物は?

植物を育てるなら日当たりの良い庭が理想!でも、現実はなかなかそうもいきませんよね。そこで、シェードガーデンならではの楽しみ方や、条件別・日陰や半日陰の庭におすすめの植物などをご紹介します。それぞれの庭に合った楽しみを見つけましょう。

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

Kaoru.S Kaoru.S