2018年8月17日 更新

【ガーデニングダイアリー】9月の庭仕事

まだまだ暑さの残る9月。ガーデニングでは、そろそろ秋~冬にかけて楽しむ植物の準備が始まります。夏花壇の片づけや秋の草花の準備、種まき、用害虫の予防、植え替えなどやることはたくさん!この時期にやっておきたい庭仕事などをご紹介します。

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

さし芽

株分け以外で株を更新できるのがさし芽。ゼラニウムやマーガレットはさし芽で株を更新できます。さし芽の良いところは、種をまくのに比べて管理などの手間がかからず、初めから大きめの苗として育てられること。花の色や香りなど、もともとの株と同じ性質を持った株を作れることもメリットです。

バラのお手入れ

ピンクの薔薇3|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (11720)

ブッシュローズの剪定

秋の花を楽しむために、バラの様子を見て9月上旬頃までに剪定を行いましょう。
ただ、植物が元気に育つためには葉で光合成をすることが必要。もし夏の間に傷んで葉が少なくなっていれば、高い位置で切って葉を多めに残します。弱っている枝や老化した枝(茎が茶色い枝)は切り落とし、元気な枝に栄養分が届くようにします。

追肥

追肥を行うのは9月上旬頃まで。それ以降は、冬の施肥まで与えません。

観葉植物

 (11923)

植え替え

ほとんどの観葉植物は、9月中旬頃まで植え替えられます。

根詰まりしたものは一回り大きな鉢に植え替えましょう。子株が増えて鉢の中がぎゅうぎゅうになっている場合は株分けをします。植え替えの際は、黒っぽくなって傷んでいる根を取り除きます。

観葉植物によっては、茎の部分がだんだん長くなり形が崩れてくるものもありますよね。その場合は、挿し木や切り戻し、取り木などで仕立て直しをしましょう。

水のやりすぎに注意

夏の間は水をたくさん必要ですが、気温が下がってくるにつれ、水やりも少し控え気味にしていきます。水やりは土の表面が乾いてから。水のやりすぎに注意しましょう。

肥料

66 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【ガーデニングダイアリー】3月の庭仕事

【ガーデニングダイアリー】3月の庭仕事

3月になって寒さが緩んでくると、庭仕事もだんだん忙しくなってきます。球根の芽が出て花も増え、庭がにぎやかになってくるこの時期にやっておきたい庭仕事や、本格的なガーデニングシーズンを迎える前に備えておきたいことをご紹介します。
庭作りに欠かせない宿根草とは?育て方のコツを知っておこう

庭作りに欠かせない宿根草とは?育て方のコツを知っておこう

庭作りで人気の宿根草。一度植えると毎年花を咲かせてくれる姿は嬉しいものです。宿根草にはさまざまな種類がありますが、基本的な育て方にはある程度共通点があります。宿根草の育て方のコツを知っておきましょう。
【ガーデニングダイアリー】10月の庭仕事

【ガーデニングダイアリー】10月の庭仕事

春と秋は二大ガーデニングシーズン!気候が良く湿度も低くなってくる10月は、秋のガーデニングに最適です。この時期を逃さず、植物の植え替えや種まき、球根の植え付け、剪定などのお手入れをしましょう。寒さに弱い植物はそろそろ冬越し準備も始めます。
【ガーデニングダイアリー】8月の庭仕事

【ガーデニングダイアリー】8月の庭仕事

夏真っ盛りの8月の庭仕事。雑草も勢いよく伸び、草取りや水やりなどの手入れに忙しい時期ですね。8月下旬になると、そろそろ秋冬野菜の種まきなども始まります。この時期にやっておきたい庭仕事をまとめたので参考にしてください。
【ガーデニングダイアリー】5月の庭仕事

【ガーデニングダイアリー】5月の庭仕事

一年で最も忙しいガーデニングシーズン到来!バラをはじめ、多くの花が咲くこの季節。苗の植え付けや種まき、草花や庭木のお手入れ、家庭菜園など、この時期にやっておきたい庭仕事をご紹介します。

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

Kaoru.S Kaoru.S