2018年4月5日 更新

【春の花ガーデニング大特集】育てやすい花はコレ!30選ピックアップ

春はガーデニング愛好者にとって待ちに待った季節。春の花といえばパンジーやビオラが定番。寄せ植えや鉢植えなどを庭に置けば、自分だけのお気に入りガーデンが楽しめます。春になると花苗の種類が豊富になるので、今回は植えっぱなしでもOKで育てやすい多年草の花を30種類紹介します!

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

ベランダでも育てられる春の花の名前5選

 (10671)

ここでは、花壇はないけどベランダでガーデニングを楽しみたい!そんな人にピッタリの春の多年草を5選紹介します。毎年繰り返し咲く花ばかりなので、少しずつ増やして楽しむのもありですよ!

・オステオスペルマム
開花期:1~5月頃、9~11月頃
耐寒性:やや弱い
耐暑性:やや弱い
花色:白・ピンク・紫・オレンジ・黄色など

・クリスマスローズ
開花期:1~3月頃
耐寒性:強い
花色:白・ピンク・紫・緑・黒など

・クレマチス
開花期:4~10月頃
耐寒性:やや強い
花色:白・ピンク・赤・青・黄色・黒など

・スーパーアリッサム
開花期:3~6月頃、9~11月頃
耐寒性:やや強い
花色:白

・マーガレット
開花期:11~5月頃
耐寒性:やや弱い
花色:白・ピンク・赤・オレンジ・黄色など

春は花だけでなく野菜づくりも楽しめる

 (10672)

春は花だけでなく野菜作りも楽しめる季節です。広いお庭が無くても、育てる野菜に合わせたプランターがあれば大丈夫!ベランダでも小さな花壇でも野菜作りが楽しめます。

せっかくなら、春の多年草に野菜も一緒に植え込んで、コンパニオンプランツガーデン(野菜と花を一緒に植えること)を楽しんでみるのもGOODですよ。

春の花選びは植えっぱなしOKの多年草を選ぼう!

 (10673)

春の花選びで迷ったら、植えっぱなしOKの多年草を選ぶのがおすすめです。ほとんど手間いらずでも毎年繰り返し花を咲かせてくれるので、ビギナーには特におすすめ。

「うっかり枯らしてしまうのが心配」そんな人ほど、春の花を選ぶときはお手入れ簡単な多年草を育てて、ストレスフリーなガーデニングを楽しみましょう!
24 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

寄せ植えの基本~知っておきたい植物や鉢の組み合わせ方(秋冬編)

寄せ植えの基本~知っておきたい植物や鉢の組み合わせ方(秋冬編)

寄せ植えの植物、どう組み合わせたらおしゃれに見えるのか迷うことはありませんか。初心者さんでも楽しめる、寄せ植えの植物や鉢選び、色合わせの基本などをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
秋植えで楽しみたい。秋~冬におすすめの花9選

秋植えで楽しみたい。秋~冬におすすめの花9選

夏の花が終わったら秋の花に植え替えたい。でも、秋から冬にかけて咲く花で、秋になってから植えられるものは、春・夏の花ほどたくさんあるわけではありません。その中でも、できるだけ長い期間楽しめる花や、秋の風情を感じることのできる花などを集めてみました。
誰でも簡単!増えすぎたムスカリの可愛すぎる活用法

誰でも簡単!増えすぎたムスカリの可愛すぎる活用法

春球根の代表ムスカリ。植え方や育て方は簡単なのですが、増えすぎて困ってしまうことも。でも、楽しみ方ひとつで、増えすぎたムスカリを可愛らしく活用する方法があるのです。今回は、そんなムスカリの花を使った活用法を紹介します。
おしゃれに見せるコツは? 色や質感からデザインするガーデニング

おしゃれに見せるコツは? 色や質感からデザインするガーデニング

庭にいろいろな花を植えてみたり、何種類かの植物で寄せ植えしてみたり・・・でもなぜか、なんとなくまとまりがないと感じることはありませんか?雑誌で見るような統一感のある庭やセンスの良い寄せ植えは、実は組み合わせる植物や鉢などの色彩、質感を考慮して全体をコーディネートしているのです。 おしゃれなガーデニングのために、まずは色や質感の考え方、イメージの作り方の基本を知っておきましょう。
寄せ植えのお手入れ方法~植物の植え替えとメンテナンス

寄せ植えのお手入れ方法~植物の植え替えとメンテナンス

寄せ植えを作った後のお手入れ、どうしていますか?花がたくさん咲いている見頃を過ぎて、1種類、また1種類と枯れる植物が出てくると必要なのが植え替えです。そのまま残しておきたい葉物などは残し、部分的に植え替える必要も。寄せ植えを長持ちさせるメンテナンスと植え替え方法をご紹介します。

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

kikurin kikurin