2018年9月21日 更新

【ガーデニングダイアリー】10月の庭仕事

春と秋は二大ガーデニングシーズン!気候が良く湿度も低くなってくる10月は、秋のガーデニングに最適です。この時期を逃さず、植物の植え替えや種まき、球根の植え付け、剪定などのお手入れをしましょう。寒さに弱い植物はそろそろ冬越し準備も始めます。

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪
 (12113)

刈り込み

気温が下がってくると高麗芝は生育が鈍ります。10月頃に刈り込みをしたら、しばらく芝刈りの必要はありません。一方、冷涼な気候を好む西洋芝は生育期。伸びたら刈り込みを行います。

雑草取り

まだ雑草もよく伸びる時期。油断して芝生の間に種が飛んでしまうと、その後の草取りが大変なことになってしまいます。種をつける前にこまめに雑草を抜きましょう。

庭木のお手入れ

 (12114)

常緑樹の剪定(整枝)

常緑樹の伸びすぎた枝を軽く剪定しましょう。この作業は11月下旬頃まで行えます。

春に花の咲く木は花芽を切らないように、いらない枝や弱い枝、込み合った枝などを間引くように剪定し、樹木の形を整えて風通しを良くします。枝の先端を切り詰めてしまうと花芽を落としてしまいます。特に剪定の必要がなければ、そのままにしておきましょう。
伸びすぎた生け垣は冬になる前に剪定して形を整えます。強剪定は行いません。

常緑樹の植え付け

梅雨の頃が常緑樹の植え付けに適した時期ですが、10月頃も常緑樹の植え付けを行えます。
植え替えをする場合は、10月上旬頃までに終わらせましょう。
地植えの場合も、植えてから間もない木は移植を行えます。植えてから年数の経った木は春に根回しという作業を行い、半年~1年程経ってから移植します。この場合はプロに任せたほうが安心ですね。

家庭菜園

 (12115)

10月頃は気候が良く、害虫被害も減ってくるため、家庭菜園を楽しむのによい時期です。
ただ、11月に向かって気温がどんどん下がっていくため、作業を伸ばし伸ばしにして植え付けや種まきのタイミングが遅れると、その後の生育にも大きな差が。早めの植え付けが成功の秘訣です。

苗の植え付け

63 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【ガーデニングダイアリー】11月・12月の庭仕事

【ガーデニングダイアリー】11月・12月の庭仕事

冬が近づき気温が下がってくる11月。そして一年で最も日が短くなる12月。晩秋まで咲いてくれていた花も終わり、ちょっと庭も寂しくなってくる季節です。本格的な寒さがやってくる前にやっておきたい庭仕事や、冬越しの準備、室内で育てる植物の管理などをご紹介します。
【ガーデニングダイアリー】5月の庭仕事

【ガーデニングダイアリー】5月の庭仕事

一年で最も忙しいガーデニングシーズン到来!バラをはじめ、多くの花が咲くこの季節。苗の植え付けや種まき、草花や庭木のお手入れ、家庭菜園など、この時期にやっておきたい庭仕事をご紹介します。
【ガーデニングダイアリー】8月の庭仕事

【ガーデニングダイアリー】8月の庭仕事

夏真っ盛りの8月の庭仕事。雑草も勢いよく伸び、草取りや水やりなどの手入れに忙しい時期ですね。8月下旬になると、そろそろ秋冬野菜の種まきなども始まります。この時期にやっておきたい庭仕事をまとめたので参考にしてください。
【ガーデニングダイアリー】7月の庭仕事

【ガーデニングダイアリー】7月の庭仕事

梅雨末期~梅雨明けにあたる7月は、思うように庭仕事ができない日も多い時期。梅雨後半と梅雨明け後の気候の変化も大きく、気をつけなければならないことも変わってきます。この時期に逃さずやっておきたい庭仕事や7月の植物のお手入れのポイント、ベランダガーデンで気をつけたいことなども知っておきましょう。
【ガーデニングダイアリー】4月の庭仕事

【ガーデニングダイアリー】4月の庭仕事

いよいよ本格的なガーデニングシーズン到来!ガーデニングでは、4月~5月にかけてが一年で最も忙しい時期なのではないでしょうか。この時期に行いたい庭仕事や植物の管理、家庭菜園の仕事などをご紹介します。

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

Kaoru.S Kaoru.S