2018年8月17日 更新

空気をきれいにしてリラックス!部屋に置きたいエコプラント10選

室内に植物があると空間が生き生きとしてきますよね。室内に観葉植物を置くなら空気をきれいにしてくれるエコプラントを選んでみては?癒し効果だけでなく空気清浄効果もある、ありがたい植物をご紹介します。

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪
 (11929)

風水でも人気のサンスベリア。悪い気を取り除き癒し効果もある植物とされているようですが、エコプラントとしてもとても優秀。
ホルムアルデヒドやキシレン・トルエン、トリクロロエチレン、ベンゼンなどを除去する効果が強いので、取り入れない手はありません。

サンスベリアは、熱帯アフリカ原産のリュウゼツラン科の植物です。高温多湿の環境を好み、寒さは苦手。室内では明るい場所に置いて育てましょう。冬を越すには、水やりを控えて10℃以上をキープします。

サンスベリアの特徴は、鋭く立ち上がるそのフォルム。個性的なので、部屋に取り入れる時は小さめのものを選ぶとインテリアに馴染みやすいようです。スタイリッシュな印象で部屋のポイントにもなります。

アレカヤシ

 (11930)

丈夫で育てやすく、羽のように広がる葉が南国気分を味わわせてくれるアレカヤシ。
ホルムアルデヒドやキシレン・トルエンなどを除去する効果が高いことがわかっています。

ヤシ科の植物は、本来は日当たりの良い場所を好みますが、耐陰性もあり明るい室内でもよく育ちます。
アレカヤシは株立ちして葉が大きく広がります。リビングの床に置けばリゾートにいるような雰囲気が楽しめるので、リラックスしたいときにもぴったりです。

ポトス

 (11931)

どんな園芸初心者さんでも枯らさずに育てられると言われるポトス。切った茎を水に挿しておけばすぐに根が出てくるほど丈夫な植物です。

サトイモ科のポトスも実はエコプラント。ホルムアルデヒドを除去してくれます。
育てやすいだけでなく、ポトスは明るい葉色が魅力。一鉢あれば部屋がぱっと明るくなるのでおすすめです。

耐陰性が強く、つる状に垂れ下がって育つので、部屋の棚の上など高いところに置いて育てるといいですね。垂れ下がる自然な姿を楽しむほかに、ヘゴ仕立てで鑑賞することもあります。暖かい室内であれば、冬越しも簡単です。

ドラセナ(幸福の木)

 (11932)

ドラセナにはさまざまな品種がありますが、中でも「幸福の木」という名で知られ、インテリア・グリーンとして人気のあるのがドラセナ・マッサンゲアナです。リュウゼツラン科の植物で、尖った葉が特徴。
ホルムアルデヒドやキシレン・トルエン、ベンゼンなどを除去する能力が高いとされています。

机の上におけるような小さなものから、床に置いて楽しむような3本仕立ての大型のものまでサイズもさまざま。置き場所に応じて楽しみましょう。

半日陰を好み耐陰性もありますが、室内の暗い場所では生育が悪くなるので、明るい光の当たる場所で育てましょう。葉焼けのもとになるので直射日光は控えます。冬は水やりを控えめにして7~8℃以上をキープしてください。

アンスリウム

 (11933)

赤いハート形の花(苞)がスタイリッシュな印象のアンスリウム。熱帯アメリカ原産のサトイモ科の植物です。
ホルムアルデヒドやキシレン・トルエン、アンモニア除去能力に優れています。

現生地では高温多湿の明るい半日陰のような場所で育っています。そのため、観葉植物として楽しむときも、霧吹きなどで湿度を高めてあげましょう。特に、発芽部を乾かさないことが大切です。夏の成長期は、水やりの際に頭からジョウロで水をかけてあげましょう。葉についたホコリなどの汚れも流すことができます。
15℃以上あれば鑑賞状態を保てます。冬でも暖かいマンションなどであれば育てやすいのではないでしょうか。

ヘデラ(西洋キヅタ/アイビー)

41 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

おしゃれな北欧風のナチュラルガーデニング!おすすめ植物も紹介

おしゃれな北欧風のナチュラルガーデニング!おすすめ植物も紹介

インテリアでも人気の北欧テイスト。ガーデニングにも北欧テイストを取り入れてみませんか?ポイントを押さえれば意外と簡単。ガーデニング初心者さんにもおすすめです。ナチュラルな北欧風ガーデニングのコツやおすすめ植物をご紹介します。
寄せ植えのお手入れ方法~植物の植え替えとメンテナンス

寄せ植えのお手入れ方法~植物の植え替えとメンテナンス

寄せ植えを作った後のお手入れ、どうしていますか?花がたくさん咲いている見頃を過ぎて、1種類、また1種類と枯れる植物が出てくると必要なのが植え替えです。そのまま残しておきたい葉物などは残し、部分的に植え替える必要も。寄せ植えを長持ちさせるメンテナンスと植え替え方法をご紹介します。
単調にならない植栽のコツは?フォルムや葉の色を考えたガーデニング

単調にならない植栽のコツは?フォルムや葉の色を考えたガーデニング

ガーデンに植える植物を選ぶとき、好きなものばかり選んでなんだか単調な印象になってしまうという悩みはありませんか?植物には葉の形や色、全体のフォルムなどさまざまな要素があります。ぜひ、植物の持つさまざまな要素に目を向けて、変化のある庭を作ってみましょう。
五感で楽しむガーデニング~香りを楽しむ植物を植えてみよう

五感で楽しむガーデニング~香りを楽しむ植物を植えてみよう

キンモクセイの花の香りが漂ってくると秋が来たのだと感じます。他にも、花や葉から心地よい香りがする植物は多いもの。色や姿だけでなく、花の香りに癒されるガーデニングも素敵ですよね。よい香りを楽しめる植物をご紹介します。
【観葉植物・多肉植物・冬の鉢花】上手な冬越しのための管理方法

【観葉植物・多肉植物・冬の鉢花】上手な冬越しのための管理方法

熱帯で育つものが多い観葉植物。春夏は成長期に当たりますが、気温が下がってくる秋から冬にかけては休眠期。夏と同じ手入れ方法をしていると枯れてしまうということも。冬の間の管理方法や植物を室内に移す時期、さらに、ポインセチア、シクラメンなど冬の室内を彩る花のお手入れなどもご紹介します。

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

Kaoru.S Kaoru.S