2017年5月25日 更新

簡単ですぐに使える!キッチンガーデンを始めてみませんか?

庭先やベランダから、ちょっと野菜やハーブを取ってきてお料理に…そんな生活、あこがれませんか?「野菜作り」と思うと大変だと感じるかもしれませんが、薬味用やサラダ用の野菜作りは初心者でも意外と簡単。初めてでもすぐに栽培できる野菜やキッチンハーブの育て方・選び方をご紹介します。

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪
 (2490)

サラダにもおひたしにも、パスタやピザにもおすすめのルッコラ。スーパーなどでは手に入りにくい野菜は、自分で育ててしまいましょう。

春先、コンテナに種を筋まきして育てると何日かで発芽します。同じ時期にまいた種はいっせいに収穫適期を迎えてしまうので、1週間ずつずらして3列くらいまいておきましょう。しばらくの間楽しめます。発芽後、混みあったところは生育のよい芽を残して何度が間引きを行います。

ルッコラは日当たりの良い場所に置くとよく育ちますが、葉が固くなりすぎる場合は半日陰で育てるとよいでしょう。虫がつきやすいので、防虫ネットをかけておくと安心です。ネットの中に虫が入ってしまった場合はネットを外してくださいね。

二十日大根(ラディッシュ)

 (2491)

その名の通り、種をまいてから約20日で収穫できる二十日大根。初心者さんでも失敗なく作れるためおすすめです。

二十日大根は、培養土を入れたプランターに買ってきた種をすじ蒔きして育てます。
本葉が出たら間引きを繰り返し、最終的には直径2~3cmほどの二十日大根が無理なく育つ程度の間隔まで広げます。地面から二十日大根が丸く飛び出したように成長するので、ほどよい大きさになったら収穫しましょう。

もっと大きくなあれ!と欲張って収穫が遅れると、二十日大根がひび割れたりすが入ったりして味が落ちてしまうので、ほどほどの大きさで収穫するのがおすすめです。サラダに使うほか、ピクルスにもどうぞ。

スイスチャード(フダンソウ)

 (2492)

あまり気候を選ばずに、真冬以外は簡単に育てることができるスイスチャード、日本名はフダンソウ(不断草)。育てやすく初心者さんにもおすすめの葉野菜です。赤や黄色、緑色のカラフルな葉が見た目にも華やかで、キッチンガーデンを鮮やかに彩ってくれます。

スイスチャードの種まきの時期は4月中旬頃~10月上旬頃。葉物が少ない夏場にもすくすくと育つ便利な野菜なのです。比較的大きめの種なので、一晩濡らしたキッチンペーパーでくるんで吸水させてからまくと発芽がそろいます。

スイスチャードは大きく育つので、筋まきでも点まきでもどちらでも大丈夫。点まきの場合は、一カ所に3~5粒ほど種をまき、1cm程度覆土します。生育がよいものを残して最終的には1本立ちにすると大株に育ちます。
筋まきの場合は、割りばしなどですじをつけたところに種をまき、1cmほど覆土。芽が出てきたら間引きながら育てていきます。間引いた芽はベビーリーフのサラダなどに入れましょう。

収穫できる大きさに育ったら、外側の葉からはがすように収穫していくと長く楽しめますよ。おひたしや油炒め、サラダにも。

リーフレタス

 (3135)

意外と栽培が簡単なのが、結球しないタイプのリーフレタス。種をまいてもいいですが、そんなにたくさん育てないという場合は苗を買ってきましょう。

収穫する際は外側の葉から採っていきましょう。ハサミを使って根元で切り取ります。このように収穫するメリットは、長く楽しめること。毎日、採れたての野菜でサラダを作る贅沢が味わえます。

細ネギ

 (3136)

お店で買ってくる細ネギ、根がついていることが多いですよね。新鮮な細ネギの場合は、これを栽培することができるのでやってみてください。

根の部分から茎を3~4cmつけたままカットして土に植え付けておくと、そこから次の葉が伸びてきます。少しだけ薬味として使いたい…というときには十分利用できるので、プランターの隅にでも植えておくといいですよ。

ミニトマト

49 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

料理にもガーデンにも使えるハーブ。ローズマリーの育て方と楽しみ方

料理にもガーデンにも使えるハーブ。ローズマリーの育て方と楽しみ方

料理やお茶に利用できるハーブ。中でもローズマリーはガーデンを彩るグリーンとしてもおすすめです。常緑で大株にも育つローズマリーの種類や育て方、利用方法などをご紹介します。
【夏の家庭菜園】おすすめ野菜の収穫方法と栄養素・調理方法は?

【夏の家庭菜園】おすすめ野菜の収穫方法と栄養素・調理方法は?

夏野菜の収穫真っ盛りの7月~8月。家庭菜園におすすめの野菜を長く楽しむための収穫方法や、お手入れ方法を知っておきましょう。さらに、それぞれの野菜の持つ栄養素とその効能、おすすめの調理方法などもご紹介します。
使う楽しみがある庭!梅を収穫して梅酒や梅シロップ、梅干を作ろう

使う楽しみがある庭!梅を収穫して梅酒や梅シロップ、梅干を作ろう

生活の場として庭を楽しみたい方におすすめなのが、収穫の楽しみがある庭。毎年たくさんの実をつけてくれる果樹は、収穫してさまざまなものに加工する楽しみもあります。その中でも、梅シロップや梅干などに使える「梅」の育て方や使い方をご紹介します。
ラズベリーやブラックベリーを育ててみよう!使い方もご紹介

ラズベリーやブラックベリーを育ててみよう!使い方もご紹介

北欧の庭でよく見られるベリー類。育てて収穫できる植物って楽しみも倍増しますよね。そんなベリーの中でも、庭やプランターでも育てやすく、ジャムなどに使いやすいラズベリーやブラックベリーの育て方、使い方などをご紹介します。
【春の花ガーデニング大特集】育てやすい花はコレ!30選ピックアップ

【春の花ガーデニング大特集】育てやすい花はコレ!30選ピックアップ

春はガーデニング愛好者にとって待ちに待った季節。春の花といえばパンジーやビオラが定番。寄せ植えや鉢植えなどを庭に置けば、自分だけのお気に入りガーデンが楽しめます。春になると花苗の種類が豊富になるので、今回は植えっぱなしでもOKで育てやすい多年草の花を30種類紹介します!

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

Kaoru.S Kaoru.S