2018年7月6日 更新

ベランダガーデニングの基本~条件別ポイントや向いている植物は?

ベランダに植物を置いてガーデニングを楽しみたい!という方のために、ベランダガーデニングの基本をまとめてご紹介します。ベランダと庭の条件の違いや、ベランダの特徴とポイント、荷重などの注意点、ベランダに向いている植物などを知り、ベランダガーデニングを楽しみましょう。

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪
マンションによっては、ベランダの手すりよりも高いものは設置できないという規約がある場合も。特に、高層マンションでは落下などの危険もあり注意が必要です。

ウッドデッキにしたいときは?

ウッドデッキにしてアウトドアリビングのように楽しみたい!でも、ウッドデッキ自体は工事が必要なため設置が困難。そんな時におすすめなのが、簡単に設置できるウッドパネル。設置の際は、避難はしごなどの上には敷かないように注意してください。
ベランダが広くて全面敷くのは大変、という場合は、リビングからつながる部分だけウッドパネルを敷いてもいいですね。

ルーフバルコニーの飲食について

お天気のいい日はベランダやルーフバルコニーの植物に囲まれてブランチや夕食を。そのつもりだったのに、規約をよく見たら飲食禁止となっていることも。
バーベキューは禁止というところは多いですが、そのような規約がなくても、隣近所に物音や話し声が聞こえて迷惑になる場合もあります。大騒ぎはせず静かに楽しみましょう。

大規模修繕の際は全面撤去

マンションで行われる外壁などの大規模修繕。その際は、ベランダやバルコニーに置いてあるものを全面撤去しなければならないことも。せっかく大きく育った植物やウッドパネルなども一時撤去。ベランダガーデニングを始める時は、一応大規模修繕の時期なども頭に入れておいたほうがよさそうです。

ベランダガーデニングに向いている植物

 (11643)

自然の雨や土の恵みがないベランダに向いているのは、乾燥に強い植物。乾燥気味の環境を好む植物にとっては過ごしやすい場所なのではないでしょうか。地面に植えるよりも暖かいので、冬越しが難しい植物も育てやすいようです。日本では一年草扱いになっている植物が多年草として育つこともあります。

限られたスペースでガーデニングを楽しむには、例えば宿根草ばかりにしてしまうと冬は寂しい景色が広がることに・・・。この鉢は一年草、このプランターは季節の野菜、リビングの前は多年草や常緑樹、宿根草は一年草と組み合わせて、という具合に、一年草と多年草、宿根草を上手く組み合わせるのがおすすめです。

ベランダガーデニングにおすすめの植物・ハーブ

ハーブ フランス 花束 · Pixabayの無料写真 (11331)

ハーブの中には乾燥した気候が好きなものが多いですよね。風通しと日当たりが良いベランダで育てるのにおすすめです。梅雨~夏の高温多湿で枯れやすいラベンダーなども、蒸れに注意すれば育ちます。一方、高温が好きなバジルやレモングラスなどを育てるのにも向いています。シソなども良く育ちますよ。
■ローズマリー
■ラベンダー
■セージ
■タイム
■バジル
■レモングラス
■シソ

ベランダガーデニングにおすすめの植物・花が咲く植物

75 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

シェードガーデンを楽しもう!条件別ポイントとおすすめ植物は?

シェードガーデンを楽しもう!条件別ポイントとおすすめ植物は?

植物を育てるなら日当たりの良い庭が理想!でも、現実はなかなかそうもいきませんよね。そこで、シェードガーデンならではの楽しみ方や、条件別・日陰や半日陰の庭におすすめの植物などをご紹介します。それぞれの庭に合った楽しみを見つけましょう。
おしゃれな北欧風のナチュラルガーデニング!おすすめ植物も紹介

おしゃれな北欧風のナチュラルガーデニング!おすすめ植物も紹介

インテリアでも人気の北欧テイスト。ガーデニングにも北欧テイストを取り入れてみませんか?ポイントを押さえれば意外と簡単。ガーデニング初心者さんにもおすすめです。ナチュラルな北欧風ガーデニングのコツやおすすめ植物をご紹介します。
単調にならない植栽のコツは?フォルムや葉の色を考えたガーデニング

単調にならない植栽のコツは?フォルムや葉の色を考えたガーデニング

ガーデンに植える植物を選ぶとき、好きなものばかり選んでなんだか単調な印象になってしまうという悩みはありませんか?植物には葉の形や色、全体のフォルムなどさまざまな要素があります。ぜひ、植物の持つさまざまな要素に目を向けて、変化のある庭を作ってみましょう。
【ガーデニングダイアリー】7月の庭仕事

【ガーデニングダイアリー】7月の庭仕事

梅雨末期~梅雨明けにあたる7月は、思うように庭仕事ができない日も多い時期。梅雨後半と梅雨明け後の気候の変化も大きく、気をつけなければならないことも変わってきます。この時期に逃さずやっておきたい庭仕事や7月の植物のお手入れのポイント、ベランダガーデンで気をつけたいことなども知っておきましょう。
手入れも簡単!グラウンドカバーにおすすめの植物は?

手入れも簡単!グラウンドカバーにおすすめの植物は?

土が見えている部分を覆ってくれるグラウンドカバー。庭のおしゃれな演出にも役立ちます。グラウンドカバーの役割や向いている植物、お手入れ方法、おすすめのグラウンドカバープランツなどをご紹介します。

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

Kaoru.S Kaoru.S