2018年2月16日 更新

シクラメンが華やかすぎ!開花時期にはフリフリの花を満開にさせよう♪

冬の定番花といえばシクラメン!種類が豊富で華やかなシクラメンですが、開花時期になってもうまく咲いてくれないことも。夏越しが難しかったり水やりに失敗したりと、お手入れが大変だという人へ、開花時期にはフリフリの花を満開にする方法をご紹介します!

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪
ここからは、シクラメンを育てるためのポイントをご紹介します。基本的なポイントをまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

シクラメン用の鉢を選ぶ

シクラメンの鉢は、底面吸水(ていめんきゅうすい)鉢を選ぶようにします。通常の鉢とは違い、水を溜めておくトレーと鉢が一体になっているので、水枯れしにくく便利です。

水やりは与えすぎず・与えなさすぎず

シクラメンは乾燥が苦手なので、水やりを好むタイプの植物です。水やりをするときは、花の上からジャブジャブと水やりをするのではなく、鉢の脇からゆっくりと与えます。このとき、鉢の中が水たまりになって、球根が隠れてしまわないように注意しましょう。水たまりにしたままにしておくと、球根が腐って枯れてしまいます。

肥料の種類と施し方

シクラメンには、月に一度、固形の緩効性肥料を与えます。このとき、球根のすぐ近くに施すのではなく、少し離れた位置に置くようにしましょう。即効性の液体肥料を与える場合も同じで、球根に直接かけないようにします。液体肥料を施す時の頻度は、10日~2週間に一度くらいのペースが好ましいです。

シクラメンがしおれるときの対処法

シクラメンの復活の方法

暖房が効きすぎたお部屋にシクラメンを置いたり、うっかり水やりを忘れてしまったり、気が付いたときにはヨレヨレにしおれてしまってガッカリした人もいるでしょう。

シクラメンがしおれるときの対処法は、シクラメンの茎をひとつに束ね、鉢ごと新聞紙で覆った状態で、水をたっぷり入れたバケツに半日ほど浸けておきます。じっくりと吸水させることで、しおれてしまったシクラメンを復活させます。

葉が黄色くなったときの対処法

シクラメン・ガーデンシクラメンの手入れ 「花がら・葉がら摘み」

シクラメンは葉っぱがこんもりと茂っているため、どうしても株元が密集してしまいがちに。そのため、内側の葉っぱには日が当たらず黄色くなり、ついには枯れてしまいます。枯れてしまった葉をそのまま放置しておくと、カビたり病気になったりするので、見つけたらすぐ取り除くようにしましょう。なかなか見えにくい場所なので、こまめにチェックする必要があります。

病気や害虫などのトラブルには?

 (10001)

47 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【聖クリスマスの花】ポインセチアの魅力を120%楽しめる育て方ガイド

【聖クリスマスの花】ポインセチアの魅力を120%楽しめる育て方ガイド

ポインセチアといえばクリスマスの花!クリスマスが近くなると、さまざまな種類のポインセチアが店頭に並びます。赤やピンクのポインセチアが可愛くて、やっぱり今年も買っちゃった!でも管理が難しい…。そんなお悩みがある人へ、ポインセチアの育て方や基礎知識を紹介します。
可憐な椿の花にひと目惚れ!世界に6000種類のオンリーワンを育てよう♪

可憐な椿の花にひと目惚れ!世界に6000種類のオンリーワンを育てよう♪

どこか古風で可憐な椿。椿の花は世界に6000種類あるといわれ、バラのように華やかなものもあります。古くから日本人に愛されている椿ですが、初心者でも簡単に育てられるのでしょうか?今回は、椿の開花時期の紹介、育て方や剪定のコツなどを徹底解説します!
水やりは?肥料は?上手に育てるコツは植物をよく知ること

水やりは?肥料は?上手に育てるコツは植物をよく知ること

水やりや肥料のこと、花がらを摘むのはなぜ?など、植物を上手に育てるために知っておきたいことは、実はどの植物にも共通のこと。植物が育つ仕組みをよく理解しておくと、普段のお世話も簡単になります。まずは植物についてよく知ることから始めましょう!
【観葉植物・多肉植物・冬の鉢花】上手な冬越しのための管理方法

【観葉植物・多肉植物・冬の鉢花】上手な冬越しのための管理方法

熱帯で育つものが多い観葉植物。春夏は成長期に当たりますが、気温が下がってくる秋から冬にかけては休眠期。夏と同じ手入れ方法をしていると枯れてしまうということも。冬の間の管理方法や植物を室内に移す時期、さらに、ポインセチア、シクラメンなど冬の室内を彩る花のお手入れなどもご紹介します。
狭いスペースだからこそできる!植物で家を美しく演出するコツ

狭いスペースだからこそできる!植物で家を美しく演出するコツ

玄関周りや建物と道路の間のちょっとしたスペース、アプローチ沿いなど、狭いスペースこそおしゃれに見える演出をしやすいもの。そんなスペースに緑を取り入れる際のポイントや、スペースに合わせた植栽のコツなどを押さえておきましょう。

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

kikurin kikurin