2017年9月22日 更新

タネから育てるハーブ栽培 オレガノを育ててみよう

トマト料理や煮込み料理、肉や魚の臭み消しにと古くからスパイスとして使われてきたオレガノは、すっきりとした香りと美しい花をが魅力のハーブです。栽培もとても簡単。これからがタネまきの適期です。育ててみませんか?

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪
 (6475)

オレガノとはどんなハーブ?

 (6476)

タネから育てるハーブ栽培、今回は地中海沿岸が原産のシソ科の多年草オレガノをご紹介します。オレガノといえばすっきりとした香りが魅力のハーブですよね。日本では「ハナハッカ」とも呼ばれる植物です。古くからスパイスとして、薬用植物として用いられてきた人気のハーブです。

オレガノの歴史

人々とオレガノとの関わりはとても古いんです。

古代ギリシャでは女神アフロディーテが創り出したスパイスとされ、人々に幸福感を与えるものとしてもてはやされました。オレガノという名前もギリシャ語で「山の喜び」という意味なんです。この時代には結婚式で幸福のシンボルとしてオレガノの花冠が用いられたり、薬用植物としてさまざまな病気に処方されました。

その後ギリシャを征服したローマ人たちによってオレガノは飲用やスパイスとしてヨーロッパおよび北アフリカに広まります。このころから肉や魚の臭み消しやワインの香り付けとして用いるようになりました。

中世に入るとスパイスロードを通って中東や東洋にまで伝わり、その後、世界中に広がりました。

オレガノの効果

もともとオレガノは薬用植物として古代ギリシャ時代から中世にかけて頻繁に使われていました。

最初は消毒剤として使われだしたオレガノですが、中世ヨーロッパではリウマチ、歯痛、消化不良の治療薬としてや鎮咳薬として用いられました。またスパイスロードを通って運ばれた先の中国では発熱、嘔吐、下痢、黄疸、かゆみを和らげるために医師が処方していたとの記録があります。

オレガノの健康上の効果は次の通りです。ただし妊娠中の方は使用を最小限にしてください。またアレルギー体質の方も使用には注意してください。

・耐性を高める ・・・ 強力な抗酸化化合物であるロスマリン酸とチモールがフリーラジカルによる体内の酸化を減らします。

・解毒作用 ・・・ マンガン、カルシウム、鉄分、ビタミンK、繊維といった有機化合物が肝機能を高め、毒素排泄のプロセスを促進します。

・抗菌作用 ・・・ チモールやカルバクロールといった有機化合物が皮膚、腸、および身体の他の部分の細菌から体を防御してくれます。

・エネルギーレベルを高める ・・・ ビタミンB群により代謝の機能が向上します。

・骨の健康改善 ・・・ オレガノにはカルシウム、鉄、マンガンといった骨にとって重要なミネラルを多量に含んでいます。

オレガノの主な品種

現在オレガノにはさまざまな品種がありますが、だいたいオリガヌム類、マヨラナ類、アマラクス類の3つのいずれかに分類されます。

・オリガヌム類 ・・・ 食用と薬用とに使われる一般的なオレガノです。

・マヨラナ類 ・・・ 香りがとても強く一般的にマジョラムと呼ばれているオレガノです。

・アマラクス類 ・・・ 観賞用に改良された花や葉が美しいオレガノです。

手に入れやすい主な品種をあげていきましょう。
<ワイルドマジョラム>
 (6477)

一般的にオレガノと呼ばれているのはワイルドマジョラムのこと。オリガヌム類に属し、葉を乾燥されたものはスパイスとして売られています。花付きがとても良く、香りも強い品種です。
<スイートマジョラム>
 (6478)

62 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ラズベリーやブラックベリーを育ててみよう!使い方もご紹介

ラズベリーやブラックベリーを育ててみよう!使い方もご紹介

北欧の庭でよく見られるベリー類。育てて収穫できる植物って楽しみも倍増しますよね。そんなベリーの中でも、庭やプランターでも育てやすく、ジャムなどに使いやすいラズベリーやブラックベリーの育て方、使い方などをご紹介します。
料理にもガーデンにも使えるハーブ。ローズマリーの育て方と楽しみ方

料理にもガーデンにも使えるハーブ。ローズマリーの育て方と楽しみ方

料理やお茶に利用できるハーブ。中でもローズマリーはガーデンを彩るグリーンとしてもおすすめです。常緑で大株にも育つローズマリーの種類や育て方、利用方法などをご紹介します。
使う楽しみがある庭!梅を収穫して梅酒や梅シロップ、梅干を作ろう

使う楽しみがある庭!梅を収穫して梅酒や梅シロップ、梅干を作ろう

生活の場として庭を楽しみたい方におすすめなのが、収穫の楽しみがある庭。毎年たくさんの実をつけてくれる果樹は、収穫してさまざまなものに加工する楽しみもあります。その中でも、梅シロップや梅干などに使える「梅」の育て方や使い方をご紹介します。
ハーブのある生活を楽しもう!身近なハーブの効能とおすすめの使い方

ハーブのある生活を楽しもう!身近なハーブの効能とおすすめの使い方

ヨーロッパでは中世より薬としても用いられてきたハーブ。なんとなく育てているけれどあまり使っていないという人も多いのでは?今回は、手に入りやすいハーブの効能と使い方などをご紹介します。ぜひ生活の中で役立ててくださいね。
タネから育てるハーブ栽培 ナスタチウムを育ててみよう

タネから育てるハーブ栽培 ナスタチウムを育ててみよう

タネからハーブを育ててみませんか?今回は初心者でも発芽させるのに失敗が少ないナスタチウムの栽培方法をご紹介します。初夏から秋まで鮮やかな花を咲かせるナスタチウムは、食用のハーブとしても、花壇やコンテナ、ハンギングバスケットを彩る花としても、野菜づくりのコンパニオンプランツとしてもおすすめの植物ですよ。

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

lyrica lyrica