2018年1月12日 更新

春に向けて今からはじめたい!一年中楽しめるカラーリーフの育て方

カラーリーフを知っていますか?カラーリーフはどちらかといえば、お庭の脇役的存在です。冬のような寒い時期でも、夏の暑い時期でも、お庭を明るく彩ってくれます。これから暖かくなる春に向けてカラーリーフを使って少しずつお庭を作っていきましょう。

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪
 (9122)

・ユーカリ
オーストラリア原産。半日蔭の場所を好み、乾燥気味の土で育てます。一年中育てられますが、種類によっては、防寒対策が必要なことも。苗があれば簡単に育てることができるので、広いガーデニングスペースのある場所に向いています。育ちすぎることがあるので、ある程度の大きさになるとせん定が必要です。

・シロタエギク
地中海沿岸が原産。一年中育てられる植物ですが、特に耐寒性に強いので冬の寒い時期には、寂しくなった庭を鮮やかに彩ってくれます。シロタエギクの特徴は、薄く白い毛が生えた葉で、さらに春になると黄色い花を咲かせます。こちらも大きく育ちすぎることがあるので、せん定が必要です。

背が低いタイプ

y.tada (9078)

via y.tada
・タイム
地中海沿岸地方原産。タイムはハーブの一種でグランドカバーとしてもよく使われる植物です。植物の高さは3cmほどまでしか育ちませんが、広い場所で育てるとどんどん横に広がっていきます。暖かい季節になると、小さなピンク色の花を咲かせます。耐寒性も強く、観賞用のガーデニングだけでなく、雑草対策としても使えます。
・ヒューケラ
北米原産。カラーリーフといえば、ヒューケラを思い出すという人がいるほど人気の植物です。葉の色が豊富で、赤・黄色と色の濃淡もさまざまです。春になると茎が高く育ちその先に白やピンクの花を咲かせます。こちらも耐寒性が強く、日向でも日陰でも育ちます。葉は背が低いですが、花が咲くと花の茎の部分だけ背が高くなります。


横に広がるタイプ

y.tada (9079)

via y.tada
y.tada (9080)

via y.tada
・ハツユキカズラ
日本原産。ハツユキカズラは、名前の通り日本で作られた植物で、見た目はピンクや赤、緑など多彩な葉の色が魅力です。一見見た目は、和風の寄せ植えにしか使えないように思えますが、どんな植物とも相性がよいので、寄せ植えやグランドカバーによく使われます。秋になると紅葉しさらに見た目が華やかになります。
・プリムローズジャスミン
中国原産。小さい黄色の葉がつく植物です。ジャスミン(ソケイ)の一種ですが香りはほとんどありません。中国名では黄梅といわれ、春になると花を咲かせることもあります。成長するとどんどん横に広がるので、グランドカバーとしてもよく使われます。耐寒性も強く、日当たりのよい場所を好みます。

ボリュームが出るタイプ

 (9123)

・コリウス
アジア南東部原産。しそ科の植物で、日当たりが悪い場所でもよく育ちます。コリウスの特徴は色で、赤や緑・黄色の葉がきれいにまじりあった色は見ごたえがあります。夏の暑い時期や秋の紅葉も見ごたえがありますが、耐寒性は弱いので冬は暖かい場所に移動した方が長く楽しめます。いろんな色のコリウスを集めて植えると、花がなくてもそれだけで楽しむことができます。
・セージ
地中海沿岸地方原産。しそ科の一種で、暑い時期でも寒い時期でも育てやすい植物です。ただし、梅雨の湿気の多い季節や、冬の寒い風に弱いので注意が必要です。日光を好む植物なので、日当たりのよい場所で育てます。一度植えておけばどんどん広がっていきますが、別の場所に植えたいときは、挿し木をすればさらに増やすこともできます。

カラーリーフを使って植物の成長を楽しんでいきましょう。

 (9124)

カラーリーフといえば、どちらかといえば脇役のイメージがありますが、それぞれの植物に注目すると、葉の色や形など見た目が鮮やかなものがたくさんあります。花が咲きにくい冬でも庭を明るくしてくれるので、きれいな花も楽しみたいけれど、それほど手がかからない庭にしたいという方におすすめです。少しずつ暖かくなってきたら、きれいな花と一緒にカラーリーフを植えてみましょう。
30 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【観葉植物・多肉植物・冬の鉢花】上手な冬越しのための管理方法

【観葉植物・多肉植物・冬の鉢花】上手な冬越しのための管理方法

熱帯で育つものが多い観葉植物。春夏は成長期に当たりますが、気温が下がってくる秋から冬にかけては休眠期。夏と同じ手入れ方法をしていると枯れてしまうということも。冬の間の管理方法や植物を室内に移す時期、さらに、ポインセチア、シクラメンなど冬の室内を彩る花のお手入れなどもご紹介します。
庭作りに欠かせない宿根草とは?育て方のコツを知っておこう

庭作りに欠かせない宿根草とは?育て方のコツを知っておこう

庭作りで人気の宿根草。一度植えると毎年花を咲かせてくれる姿は嬉しいものです。宿根草にはさまざまな種類がありますが、基本的な育て方にはある程度共通点があります。宿根草の育て方のコツを知っておきましょう。
料理にもガーデンにも使えるハーブ。ローズマリーの育て方と楽しみ方

料理にもガーデンにも使えるハーブ。ローズマリーの育て方と楽しみ方

料理やお茶に利用できるハーブ。中でもローズマリーはガーデンを彩るグリーンとしてもおすすめです。常緑で大株にも育つローズマリーの種類や育て方、利用方法などをご紹介します。
シェードガーデンを楽しもう!条件別ポイントとおすすめ植物は?

シェードガーデンを楽しもう!条件別ポイントとおすすめ植物は?

植物を育てるなら日当たりの良い庭が理想!でも、現実はなかなかそうもいきませんよね。そこで、シェードガーデンならではの楽しみ方や、条件別・日陰や半日陰の庭におすすめの植物などをご紹介します。それぞれの庭に合った楽しみを見つけましょう。
使う楽しみがある庭!梅を収穫して梅酒や梅シロップ、梅干を作ろう

使う楽しみがある庭!梅を収穫して梅酒や梅シロップ、梅干を作ろう

生活の場として庭を楽しみたい方におすすめなのが、収穫の楽しみがある庭。毎年たくさんの実をつけてくれる果樹は、収穫してさまざまなものに加工する楽しみもあります。その中でも、梅シロップや梅干などに使える「梅」の育て方や使い方をご紹介します。

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

y.tada y.tada