2017年10月28日 更新

春に備えて、秋に球根を植えておきたい!球根の植え方や育て方

春が近づくと、秋に植えた球根が少しずつ芽を出しはじめ、色とりどりの花を咲かせます。球根はチューリップだけでなく、クロッカス・ムスカリなど人気の花もたくさんあります。毎年春に色とりどりのチューリップを見ると、秋に植えておけばよかったなぁと思った方必見です。

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪
 (6986)

球根は10個ほどまとめて販売してる場合もありますが、1個ずつ自分で選んで買うこともできます。まとめて販売している場合でも、どんな球根が入っているか見ることができるので、購入する前にできるだけじっくりと見ておきましょう。

・球根の茶色い皮の部分は、しわがよっていないものを選ぶ
・傷があるものや形が変形しているものは選ばない
・カビが生えているものも注意する

このような球根は植えても花が咲かなかったり、育たなかったりすることもあります。

球根を植える方法とは

鉢植えの場合

y.tada (6966)

via y.tada
球根を鉢に植える場合は、前もってデザインを考えておきましょう。咲いている花であれば植えやすいのですが、球根は育った後を想像しながら植える必要があります。鉢植えの場合、地植えに比べて少し浅めに球根を植えます。球根の頭が少し出る程度です。

ボリュームを出したい場合は、球根の間をあけずに詰めて植えていきます。草丈の高いチューリップを中心に置き、周りに草丈の低いムスカリを並べるとバランスがよくなります。土の表面が乾いたら水やりをします。

地植えの場合

y.tada (6967)

via y.tada
地植えは鉢植えと違い、間隔をあけて植えていきます。土に栄養を与えるために、腐葉土や牛ふんなどを土に混ぜておきます。球根を埋める深さは球根の2倍下の位置に植えましょう。地植えの場合の間隔は球根の3倍開けるように植えていきます。

ボリュームを出したい場合はもう少し詰めても大丈夫です。植えたあとも、2ヶ月に1度くらい肥料を与えておきましょう。土の表面が乾いたら水やりをします。

球根を使った水耕栽培の方法

 (6987)

球根は外で土に植えるだけでなく、家の中で水耕栽培を楽しむこともできます。小さな瓶であれば100円ショップでも販売しています。チューリップなど大きな球根を使う場合は、専用の瓶を購入したほうがいいでしょう。土に植える場合とは違って、根っこや茎が育っていく様子を楽しむことができます。

水耕栽培で気をつけたいポイントを紹介します。

最初は球根の底の部分に水がつかるようにします。根っこが生えてくれば、根っこの部分に水がつかるようにします。瓶の中の水は週に1回は交換しましょう。ただしそれまでに水が減ってしまうので毎日水の量を確認し、足りなければ追加します。また、芽が出るまでは、涼しい部屋に置き、芽が出れば暖かい場所に移動します。

咲き終わった球根のお手入れ方法は?

咲き終わったあとに球根の手入れをしておけば、翌年も花を咲かせることができます。しかし、そのまま植えておくだけではきれいに花を咲かせることができない場合もあります。また、花が咲き終わったら、球根に栄養を与えるために追肥をしておきます。まず、花が咲き終わった後のお手入れ方法について紹介します。

1. 花が咲き終わったら枯れた花やできるだけ早く摘み取っておく。
2. 葉の色が黄色くなったら、球根を土の中から掘り出す。
3. 球根についた土を簡単に落とし、風通しの良い場所で干しておく。
4. 葉が枯れたら、根っこと茎を切る。球根用の消毒液が販売しているので消毒しておく。

球根は増やすことができるって本当?

33 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

誰でも簡単!増えすぎたムスカリの可愛すぎる活用法

誰でも簡単!増えすぎたムスカリの可愛すぎる活用法

春球根の代表ムスカリ。植え方や育て方は簡単なのですが、増えすぎて困ってしまうことも。でも、楽しみ方ひとつで、増えすぎたムスカリを可愛らしく活用する方法があるのです。今回は、そんなムスカリの花を使った活用法を紹介します。
【観葉植物・多肉植物・冬の鉢花】上手な冬越しのための管理方法

【観葉植物・多肉植物・冬の鉢花】上手な冬越しのための管理方法

熱帯で育つものが多い観葉植物。春夏は成長期に当たりますが、気温が下がってくる秋から冬にかけては休眠期。夏と同じ手入れ方法をしていると枯れてしまうということも。冬の間の管理方法や植物を室内に移す時期、さらに、ポインセチア、シクラメンなど冬の室内を彩る花のお手入れなどもご紹介します。
庭作りに欠かせない宿根草とは?育て方のコツを知っておこう

庭作りに欠かせない宿根草とは?育て方のコツを知っておこう

庭作りで人気の宿根草。一度植えると毎年花を咲かせてくれる姿は嬉しいものです。宿根草にはさまざまな種類がありますが、基本的な育て方にはある程度共通点があります。宿根草の育て方のコツを知っておきましょう。
料理にもガーデンにも使えるハーブ。ローズマリーの育て方と楽しみ方

料理にもガーデンにも使えるハーブ。ローズマリーの育て方と楽しみ方

料理やお茶に利用できるハーブ。中でもローズマリーはガーデンを彩るグリーンとしてもおすすめです。常緑で大株にも育つローズマリーの種類や育て方、利用方法などをご紹介します。
使う楽しみがある庭!梅を収穫して梅酒や梅シロップ、梅干を作ろう

使う楽しみがある庭!梅を収穫して梅酒や梅シロップ、梅干を作ろう

生活の場として庭を楽しみたい方におすすめなのが、収穫の楽しみがある庭。毎年たくさんの実をつけてくれる果樹は、収穫してさまざまなものに加工する楽しみもあります。その中でも、梅シロップや梅干などに使える「梅」の育て方や使い方をご紹介します。

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

y.tada y.tada