拡大してみると、こんな感じです。白い花と緑の葉をベースとしてアクセントに紫を加える・・・。口で言うと簡単ですが、写真を見ると実際には花の種類、形大きさ、そして葉も色々なバリエーションのものが、センスよく配置されていることが分かります。
花とみどりのヴィレッジエリア北辺
こちらも帯状を基本形に色彩感豊かに花木が植えられています。一番手前は、若草色のイポメア(下記で解説)、2番目の黄色い一重の花、デイジーとかかと思われます。その奥には黒い葉で赤い実がなっている植物。これも園芸店などで見たことがないのでかなり珍しいものだと思います。
その奥は、紫色の小さな八重咲の花をつけたもの。ヒャクニチソウの様な雰囲気ですが、もしそうだとして、この色ならかなり珍しいものだと思われます。その奥の黄色い花とオレンジの花、これは、葉の形からして、除虫菊でしょう。その間に挟まれている黒い色の草は、これもイポメアです。
その奥は、紫色の小さな八重咲の花をつけたもの。ヒャクニチソウの様な雰囲気ですが、もしそうだとして、この色ならかなり珍しいものだと思われます。その奥の黄色い花とオレンジの花、これは、葉の形からして、除虫菊でしょう。その間に挟まれている黒い色の草は、これもイポメアです。
イポメア・・・ヒルガオ科の春植え球根で、原産地は熱帯アジアです。一般にサツマイモ属の一種を指しているのですが、バタタスというサツマイモの改良品種のことで、花はあまり目立たないため、観葉として用いられることが多いようです。若草色の方は「ライム」という品種で、黒っぽい方が「パープル」です。
はちむすびガーデン
「はちむすびガーデン」の一角
「はちむすびガーデン」の輪の一部。花壇の花として馴染み深いオレンジと黄色のマリーゴールどなど、メジャーな花草を使い、お手軽イメージの親近感を演出しています。でも、そんなシンプルさの中にも、巧みな色使いと草の種類の組み合わせで、美しく彩られています。
via オリジナル画像
2つの円形ガーデンを繋いだような形のユニークな庭園です。バーゴラ(蔓性の植物などを絡ませる木材などで作られた日陰用のたな)は多摩産の八王子織物の懸垂幕を使用しています。また、「はちおうじフェア」のコンセプトや、その他八王子全域のサテライト会場、八王子と縁のある自治体を紹介しています。
循環の庭
循環の庭は、全国で「都市緑地化」を推進している14の都市が共同で作った庭園です。「雨水循環」をイメージしたその名も「レインガーデン」を中心にウッドデッキを円形に配した造りになっています。中心に降った雨が地中にしみこみ、周りの緑たちにうるおいを与える「水の循環」による自然の豊かな育みと、水の恵みをイメージしています。
自治体ガーデン(一角)
自治体ガーデンの一角
一部、ご紹介すると、左側のピンクの花は「オシロイバナ 二段咲き ライム 紫 ホワイトアンドローズ(オシロイバナ科)」、真ん中の紫の花は「オシロイバナ 二段咲き ライム 紫ローズ(オシロイバナ科)」、右上の白い花は「センニチコウ ラス ベガス ホワイト(ヒユ科)」
via オリジナル画像