2018年10月28日 更新

【観葉植物・多肉植物・冬の鉢花】上手な冬越しのための管理方法

熱帯で育つものが多い観葉植物。春夏は成長期に当たりますが、気温が下がってくる秋から冬にかけては休眠期。夏と同じ手入れ方法をしていると枯れてしまうということも。冬の間の管理方法や植物を室内に移す時期、さらに、ポインセチア、シクラメンなど冬の室内を彩る花のお手入れなどもご紹介します。

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪
最近は品種も豊富にそろうシクラメン。寒い時期に店頭に並んでいますが、生育最低気温は5℃程度。庭に植えることのできるガーデンシクラメン以外は室内の日当たりの良い場所で育てます。

底面吸水型の鉢に植えられている場合は、タンクの部分に水を足して水やりをします。それ以外の鉢は、土の表面が乾いたら、葉や花にかからないように水を与えましょう。

5月頃まで、週に1回程度液体肥料を与えます。咲き終わった花は、ねじるようにして引っ張ると簡単に取り除けます。

ポインセチア

クリスマスの街を飾るポインセチア。実は寒さに弱く、最低気温が10℃以下になると弱ってしまいます。室内でも暖かい場所に置きましょう。

気温が低い時期に土が過湿状態になってしまうと根が傷んでしまうため、土が乾いたことを確認してから水やりをします。

カランコエ

冬の室内を彩るカランコエ。花がきれいな品種が良く知られています。
カランコエは多肉植物なので、土の過湿は厳禁。特に、冬は休眠期にあたるため、水やりは控えて乾燥気味に育てます。室内の日当たりの良い場所で育てましょう。

セントポーリア

別名「アフリカスミレ」という名前がついているセントポーリア。レース越しに日の光が当たる場所で育てましょう。生育最低気温は10℃程度。室内が暖かく生育状態が良い場合は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与え、室温が低い場所で育てる場合は水やりを控えめにします。真冬以外は、液体肥料を与えるとよいでしょう。
52 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

新年に開運植物を迎えてみませんか? 個性的観葉植物モンステラの育て方

新年に開運植物を迎えてみませんか? 個性的観葉植物モンステラの育て方

モンステラは大型で存在感のある観葉植物です。ハワイアン・モチーフにもよく使われる独特な葉の形や、耐寒性や耐陰性に優れている上に風水的にも良いとされており、室内で育てる観葉植物の中でも人気があります。今回はそんなモンステラの育て方をご紹介します。
冬のうちにやっておきたい庭仕事とは?冬の庭を明るくする植物も紹介

冬のうちにやっておきたい庭仕事とは?冬の庭を明るくする植物も紹介

冬になると、夏に咲いていた花が散ってしまい、庭は一面緑一色になります。しかし、冬に咲く植物を植えれば見ごたえのある庭をつくることも可能です。また春夏に植物を育てるためには、秋冬の手入れはとても大切です。冬の間にやっておきたい手入れ方法を紹介しますので、参考にしてください。
空気をきれいにしてリラックス!部屋に置きたいエコプラント10選

空気をきれいにしてリラックス!部屋に置きたいエコプラント10選

室内に植物があると空間が生き生きとしてきますよね。室内に観葉植物を置くなら空気をきれいにしてくれるエコプラントを選んでみては?癒し効果だけでなく空気清浄効果もある、ありがたい植物をご紹介します。
【夏の家庭菜園】おすすめ野菜の収穫方法と栄養素・調理方法は?

【夏の家庭菜園】おすすめ野菜の収穫方法と栄養素・調理方法は?

夏野菜の収穫真っ盛りの7月~8月。家庭菜園におすすめの野菜を長く楽しむための収穫方法や、お手入れ方法を知っておきましょう。さらに、それぞれの野菜の持つ栄養素とその効能、おすすめの調理方法などもご紹介します。
シクラメンが華やかすぎ!開花時期にはフリフリの花を満開にさせよう♪

シクラメンが華やかすぎ!開花時期にはフリフリの花を満開にさせよう♪

冬の定番花といえばシクラメン!種類が豊富で華やかなシクラメンですが、開花時期になってもうまく咲いてくれないことも。夏越しが難しかったり水やりに失敗したりと、お手入れが大変だという人へ、開花時期にはフリフリの花を満開にする方法をご紹介します!

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

Kaoru.S Kaoru.S