2017年3月22日 更新

知れば知るほど深い!【苔の生態】

「苔」には独自の生態があり、それを知ることで育てやすくなります。全国至る所でみかけるコケですが育てるとなると難しいです。生態についてと、「盆栽」に使用する際におすすめのコケを選んでみました。美しい画像も必見です!

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪
コケは色や形などさまざまな物があります。盆栽の土の表面を覆うのには、日照に強く乾燥に耐える種類の苔を選ぶのが適当です。見た目も風情があり、小さな鉢の環境に最適とされる直立性のスギゴケ・スナゴケ・這う性質を持つハイゴケの3種類について解説します。
砂苔(スナゴケ)

温暖化対策でビルの緑化が進められていますが、ビルの屋上の緑化に使用されています。日差しにも強く、乾燥にもよく耐えます。黄緑色のからだは、気温-20℃から70℃まで耐えることが出きます。踏みつけられることに対しては弱いので、屋外に植え付ける時には、人が歩かない場所を選んで植えます。

スギゴケは体から水分が蒸発するのを防ぐ機能はありません。乾燥すると成長を止め水分が補給されるのを待ちます。雨が降ると、養分・水分を補給して元の水分たっぷりの絨毯に戻り成長を始めます。この日照に強く、気温を適温に保つ性質を利用して屋上緑化に使用されています。
Free photo: Moss, Roof, Moss On The Roof - Free Image on Pixabay - 1563711 (865)

杉苔(スギゴケ)

苔庭と言えばスギゴケです。
1から育てるのが難しいのですが、順調に育てば年に3~5cm伸びます。
日差しを好みますが、乾燥に弱い性質です。水分が少なくなると、葉を閉じてしまいます。

秋に朔柄(作柄)と呼ばれる胞子を先端に付けた茎を地表に伸ばし、春の受精に備えます。作柄は花の様に見えます。乾燥すると茶色に変化し枯れた様に葉を閉じ丸まって見えます。こうした状態になっても水を与えると、瑞々しく美しくよみがえります。
Free photo: Moss, Dew, Leaves, Autumn - Free Image on Pixabay - 1187591 (649)

クサゴケ

主に、朽ちた木の上で生育します。
クサゴケは、公園にある朽ちたテーブルの上などで見かけるのではないでしょうか?朽ちた木の表面を覆い湿度と温度を保ち、木の分解を助ける菌類の増殖を促します。

クサゴケは朽ちた木の腐食を促す菌類が派生させる二酸化炭素を吸収して生育します。共存関係を保っているのです。キノコなどの菌類が見られるのも、クサゴケが他の菌類を繁殖させ、共存している生態からなるものです。
Free photo: Forest, Mushrooms, Forest Floor - Free Image on Pixabay - 1471973 (646)

這苔(ハイゴケ)

文字通り横に伸びるタイプの苔で、乾燥に強く、成長が早いのが特徴です。這性の茎は、10cmほどの大きさに育つこともあり、田のあぜ道・日当たりの良い草むらなど、全国いたるところで見られます。小さいシダ類を思わせる風情で、くすんだ黄緑色~緑色の葉が特徴です。日照・乾燥にも強いことからコケ玉作りに使用されるのは、このハイゴケです。
Free photo: Moss, Green, Nature, Wood, Fluffy - Free Image on Pixabay - 705337 (869)

コケ玉をインテリアに

コケを身近に。コケ玉の作り方です。

・ケト土
・赤玉土
・腐葉土
・山砂
・木綿糸

ハイゴケ

①ビニール袋の中に土の材料を入れよく混ぜ合わせます。
※植物の根は空気が必用なのでケト土の様な粘土質の土はあまり好みません。まとまるぎりぎりの硬さで配合すると上手くいきます。

②材料の植物の土を綺麗に落とします。
※丁寧に根を切り落とさない様に注意しましょう。

③一つ一つの苗の根の間に新しい土をすき込み糸でくくります。

④その周りを残った土で包みます。
※この作業は手早く、根が乾かない様に作業の合間に苗にぬれタオルをかけておくと安心です。

⑤周りをハイゴケでおおい、木綿糸でくくります。
※取れやすい部分をしっかり糸で押さえます。

⑥バケツの水に浸して、苔玉の中まで水分をたっぷり含ませます。
※半日陰になる場所に置きます。
Free photo: Moss, Vegetation, Bokeh, Background - Free Image on Pixabay - 983908 (862)

空中都市が建設された未来都市も素敵です。でも、人間のいないコケで覆われた自然豊かな地球にも魅力を感じます。

もし地球上に人間がいなくなったら…。
腐敗したものを養分として、人間が文明によって傷つけた地表を、静かに優しくコケが覆いつくす。
コケの花言葉「母性愛」の意味にうなずくことができます。
28 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

秋になったら楽しみたい和の植物。どんなものがある?

秋になったら楽しみたい和の植物。どんなものがある?

春・夏は華やかな花に目が奪われますが、秋は和の雰囲気も味わいたいということ、ありませんか?和の花は、お月見などの行事や紅葉にもぴったり。庭植えだけでなく、ミニ盆栽や和の寄せ植えでも楽しみたい和の植物をご紹介します。

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

AkiraNote AkiraNote