2017年8月20日 更新

道路に植木鉢の花を置いていいのか?について

道路に植木鉢の花は、置いてはいけないのです。また、生垣を設置した場合、道路部分を明確にする杭よりはみ出た枝の部分は剪定しましょう。同様に、道路の上空に伸びた庭木の枝、つる性植物も剪定が必要です。接続する道路についてのマナーを考えてみましょう。

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪
Free photo: Town, Building, Urban, Architecture - Free Image on Pixabay - 2430571 (5903)

みんなが通りやすい道路になれば、新しい人たちが増え、地価が上がり、自分の土地の値段が上がるかもしれません。

住んでいる人間が増えれば24時間営業のコンビニも出来るかもしれません。
そうでなければ、いずれ、都市計画の見直しが行われて、市街化区域から外され、住居として住みにくい地域になりボロボロのインフラが放置され、雑草だらけの街になってしまうかもしれません。
なんだか、そんな街もちらほら。

ぎっしりと住宅が立ち並び、車のすれ違いにも気をつけなければならない様な、イライラが募る地域では、人は住みにくくなってきて、結果、空き家が増えていくことになってしまいかねません。

人が住んでいた場所が墓標のように残っていると、その姿がなんとも恐ろしいものです。
Free photo: Cars, City, Dawn, Dusk, Road - Free Image on Pixabay - 1845651 (5679)

新たに住宅を立て直すときがセットバックする時。

しかし、住宅を建築後、しばらくしてから外構を立て直すという方法で建築確認の許可を得て住宅を建築して、土地の広さを保とうとする強者も存在します。

建築違反を通報されたらすぐに撤去できるようなフェンスをたててみたりするのは、どうなのでしょう?
新しく引っ越してきた人間や、たまたまそこを通る営業マン、通行人が感じる不可解なイライラは、火事を地域のみんなで消し止めたり、防犯を地域で強化できた頃の時代は良かったのですが、現代では、消防車や救急車が通りやすくするためには、重要な決まり事なのです。

セットバックした土地は、自分の土地でありながら、納得がいかないのかもしれませんが、みんなのために使用を許可している土地なのです。
Free photo: Palm Trees, Green Area, Home, Bush - Free Image on Pixabay - 1405945 (5901)

マンションなどでは、ベランダに洗濯物を干さない様に規定があったり、高級住宅街では幅員が十分にある道路に接道されています。
十分に現行の建築基準法規を満たし開発された分譲地は、道路の幅員も広く住みやすく移住者も多い。

外国のように、歩道が整備され、街路樹があって、綺麗に手入れされている芝生がエントランス前にあるのは、
「自分もみんなも豊かになるために寄付をする。」
という考え方からでしょうか?

豊かさは、空間の取り方にも表れます。
建物の中にも観葉植物が配置されているのは、自然を身近に感じると、人は心地よさを感じるものです。
おもてなしの心は、対価として何十倍も価値がありそうです。
Free photo: Settlement, Road, Trees - Free Image on Pixabay - 2137074 (5676)

住環境は、とても大切です。背伸びしてでも、自分のレベルをアップしていけるような住宅地に住めば、自分も成長していけるのではないでしょうか?

古くからある住宅の街並みと、真新しい分譲住宅地の眩しさの違いが、目だってきています。

気持ちよく生活するために、セットバックした部分に植木鉢の花を置いてはいけないのです。
全体の調和から、綺麗ね!と言われる花たちを育てたいものです。
23 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事を書いたひと

AkiraNote AkiraNote