冬は室内で楽しみたい!寒くなっても楽しめるインドアガーデン

冬の植物は気温が低くなるため、いつもと違った手入れが必要になります。今までと同じように毎日水をあげていたりしませんか?植物によっては、枯れてしまったり、凍ってしまうこともあります。そうならないために、冬の間にでもできる植物の育て方を紹介します。

暖かい部屋の中で楽しむガーデニング

春や夏の植物は、毎日水をやり、適度に肥料を与えていれば枯れることはあまりないですよね。ところが、秋から冬にかけて気温が下がってくると、どんどん赤や黄色に紅葉し、植物の種類によっては枯れていくことがあります。そもそも寒くなると枯れる植物であればいいのですが、秋や冬に咲く花まで枯れてしまったという方も多いのではないでしょうか。

それは、春や夏と同じように水やりをし、肥料を与えていたからなんです。特に冬は急に温度が下がるので、植物が気温に適応できず枯れてしまうことも。せっかくきれいに咲いていた花も、枯れてしまうととてもショックですよね。そこで、今年はせっかく育てた植物が枯れないように、暖かい部屋の中で楽しむ植物を紹介していきます。

冬にインドアガーデンを楽しむコツ

寒い季節は暖かい家の中でインドアガーデンを楽しみましょう。家の中に緑があるだけでも、穏やかな気持ちになれますよ。家の中でも気温が下がってしまうので、他の季節と違い植物の育て方にも注意しましょう。それでは、注意したい点を紹介していきます。

水やりは控えめにする

冬になったらいつもと同じ水のやり方をすると枯れてしまいます。以下の点に注意しましょう。
・水やりは毎日しない。土の表面が乾いたのを確認してからもう1日待ってからあげる。
・水やりは暖かいうちに。できれば昼間の気温が高いうちがおすすめ。
・インドアガーデンの場合、受け皿の水は毎日捨てておく。

日当たりのよい場所に置く

部屋の中でも、日当たりのいい場所に置くようにしましょう。
・同じ場所に置くのではなく、ときどき外にだし日光を当てる。
・窓際でも直射日光は枯れてしまうことがあるので、カーテンなどおいて避ける。
・風通りのいい場所に置くと、虫やほこりを取り除くことができる。

エアコンの当たる場所に気をつける

冬は一日中エアコンをつけたままという家もあるでしょう。植物に直接エアコンの風が当たると枯れてしまうことがあります。エアコンをつけた場所でも、風が当たらない場所に置くようにしましょう。

肥料の与え方を変える

春や夏は、固形肥料や液体肥料を与えていましたが、冬は肥料を控えめにします。冬は気温も低く植物もあまり育たないので、それほど肥料が必要ではありません。それでも、植物は育っているので液体肥料を与えておくといいでしょう。

また家の中で育てる場合は、土に直接刺す活力剤を利用しましょう。特に冬に咲くシクラメンやポインセチアなどは与えておいた方がいいです。冬の間にあまり成長しない植物は、肥料を与えなくてもいいでしょう。

観葉植物には葉水を

観葉植物はもともとあまり水を必要としませんが、冬は特に乾燥しがちです。霧吹きで葉の部分に水をスプレーしておきましょう。

冬でも家の中で育てやすい植物

赤やピンクの花がかわいい「ギョリュウバイ」

via y.tada
細い枝や葉がたくさん茂り、寒い季節になるとピンクや赤の花をつけます。寒さや暑さにも強く、枯れることが少ない植物です。ただし、放っておくとどんどん枝や葉の部分が茂ってくるので、適度に枝を切っておかないと風通しが悪くなり枯れてしまいます。

冬でも氷点下の気温でなければ育てることはできます。ただし夜になると冷え込むので、できれば冬は家の中で育てた方がいいでしょう。日当たりがよく、風通しのよい場所を好みます。

クリスマスが近づくとよく見かける「ポインセチア」

真っ赤なクリスマスの花といえば、ポインセチアと答える人が多いほど有名な植物です。12月に一番出回る植物なので、寒さに強いと思われがちですが実はそれほど寒さに強くありません。基本的に10度以下になると、元気がなくなり枯れてしまうこともあります。

うまくいけば来年も育てることができますが、花を咲かせるのは少し難しいでしょう。他の植物と同様、水やりは乾燥気味にし、部屋の中で育てるようにします。また日当たりを好むので、窓際の暖かい場所に置くようにしましょう。

冬の定番。庭を爽やかな色で楽しめる「シクラメン」

via y.tada
シクラメンは大きく分けて原種シクラメンとガーデンシクラメンに分けられています。園芸店でよく販売されているのは、ガーデンシクラメンです。ガーデンシクラメンは、秋に植えしっかりと土に根付くと、暖かくなる春まで花を咲かせることができます。

庭に植える場合は、風通しの良い場所で、木の根元や壁側など風や雨の影響を受けない場所に植えておきましょう。夜は冷えるので、気温が低くなる地域では防寒対策をしておきましょう。

土を使わずに簡単にできる!球根の水耕栽培を始めてみよう。

秋から冬に家の中でできる球根の水耕栽培を始めてみましょう。家の中に土を置くと虫が気になるという方は、球根を水で育ててみては?案外簡単に見えますが、手入れを怠ると芽が出ないこともあります。球根は、どんなものでも大丈夫。チューリップなどの大きな球根から、ムスカリのような小さな球根までいろんなもので試してみましょう。

準備するもの

球根と花器を用意します。
球根を入れる花器は、園芸店で販売していますが、ペットボトルや100円ショップで販売しているものを使っても育てられます。

via y.tada

育て方

育て方は簡単です。
容器に水を入れ球根を置くだけです。水はできるだけ毎日取り換えます。1週間に1度は液体肥料を加えておきましょう。窓辺に置くようにし、直射日光が当たらないようにします。日光があまり当たらない場所は、蛍光灯の光で補うことができます。

冬は暖かい場所で植物を楽しみましょう。

冬になると、多くの植物の成長は遅くなります。外に植えていた植物を鉢に植え替えて家の中に入れると、寒い季節でも植物を楽しむことができます。ただし、春や夏のように水やりや肥料を与えてしまうと枯れてしまうので、冬に合ったお手入れをしなくてはいけません。

家の中に土を入れたくないという方は、水耕栽培や今回はご紹介しなかったのですが、ハイドロカルチャーというものもあります。日当たりが悪い場所は、蛍光灯やLED照明などでも代用できるのでいろいろな方法を試してみましょう。