2018年7月20日 更新

【夏の家庭菜園】おすすめ野菜の収穫方法と栄養素・調理方法は?

夏野菜の収穫真っ盛りの7月~8月。家庭菜園におすすめの野菜を長く楽しむための収穫方法や、お手入れ方法を知っておきましょう。さらに、それぞれの野菜の持つ栄養素とその効能、おすすめの調理方法などもご紹介します。

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

採れたて野菜の楽しみ

Kaoru Sakamoto (11570)

via Kaoru Sakamoto
梅雨が明けたら暑い夏の到来!それとともに、夏野菜収穫のピークもやってきます。
今は一年中スーパーでさまざまな野菜が手に入りますが、健康のためには、旬の野菜を食べるのが一番良いそうです。なぜかというと、同じ野菜でも旬の野菜は一番栄養価が高いから。

暑い日中は熱中症予防のためにも庭仕事は避け、収穫はできるだけ早朝に。朝採れ野菜のおいしさを味わいましょう。もぎたてのキュウリなんて、みずみずしくて絶品です。

さて、野菜を育てていると、収穫のピークというのがいっせいにやってきます。収穫が多いのは嬉しいのですが、同じ野菜が毎日食卓に上ることになって飽きてしまうこともありますよね。
そんなときにのために、育てている野菜のレシピをいくつか用意していると助かります。食べ方もいろいろ工夫して楽しみましょう。

ミニトマト

 (11750)

育て方

大玉や中玉トマトに比べて育てやすいミニトマト。ベランダで育てているという方も多いのでは?大きさや形が異なるさまざまな品種がありますが、もともと乾燥気味の気候で育つ野菜なので、水やりをやや控えめにすると甘くておいしいトマトを収穫できます。

トマト栽培で気をつけたいのが脇芽。油断すると、どれが主枝だったのがわからないほど立派に成長してしまうことも。ミニトマトは最初の花房のすぐ下の脇芽を1本伸ばし、それ以外の脇芽が出てきたらすぐに脇芽かきを行いましょう。手でポキっと折り取ることができます。

そのまま育てていると、主枝がどんどん伸びていきます。トマトは自分から何かに絡まって育つわけではないので、伸びたらその都度誘引します。ほどほどの高さになったら、花の上の葉2枚を残して主枝をカットしましょう。

大きくなるにつれ下の方から葉が枯れてきます。枯れた葉は切り取って風通し良く株元をさっぱりさせ、病気などを防ぎましょう。葉が多すぎる場合は整枝を行います。

収穫

野菜全般に言えることですが、収穫は、実に栄養分をたくさん蓄えている朝がおすすめです。
採ってすぐに食べられる家庭菜園だからこそ、真赤に熟してから収穫するという贅沢を味わえます。ただ、トマトは雨に当たると実が割れやすいという欠点が。
雨があたらないように軒下に置くか、天気予報を見ながら雨の前に早めに収穫するなど、工夫してください。

トマトの栄養素

トマトの赤い色はリコピンという栄養素の色。抗酸化作用を持つカロテノイドの一種で、β-カロテンやビタミンEよりも優れた抗酸化作用があるのだとか。
さらに、ビタミンCやカリウムなども含んでいるため、美肌や老化抑制効果も期待できる野菜だと言われています。

おすすめ調理法

リコピンは油を使った加熱料理で吸収がよくなります。生食だけでなく、たくさん採れた時はトマトソースや炒めものなどに利用するといいですね。

使いきれない時は冷凍保存しましょう。水気をふいてジッパー付きポリ袋に入れて冷凍室へ。使う際に解凍すれば皮がつるっとむけるので、スープなどにも使いやすくなります。

ゴーヤ(ニガウリ/ツルレイシ)

 (11751)

55 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【観葉植物・多肉植物・冬の鉢花】上手な冬越しのための管理方法

【観葉植物・多肉植物・冬の鉢花】上手な冬越しのための管理方法

熱帯で育つものが多い観葉植物。春夏は成長期に当たりますが、気温が下がってくる秋から冬にかけては休眠期。夏と同じ手入れ方法をしていると枯れてしまうということも。冬の間の管理方法や植物を室内に移す時期、さらに、ポインセチア、シクラメンなど冬の室内を彩る花のお手入れなどもご紹介します。
使う楽しみがある庭!梅を収穫して梅酒や梅シロップ、梅干を作ろう

使う楽しみがある庭!梅を収穫して梅酒や梅シロップ、梅干を作ろう

生活の場として庭を楽しみたい方におすすめなのが、収穫の楽しみがある庭。毎年たくさんの実をつけてくれる果樹は、収穫してさまざまなものに加工する楽しみもあります。その中でも、梅シロップや梅干などに使える「梅」の育て方や使い方をご紹介します。
ラズベリーやブラックベリーを育ててみよう!使い方もご紹介

ラズベリーやブラックベリーを育ててみよう!使い方もご紹介

北欧の庭でよく見られるベリー類。育てて収穫できる植物って楽しみも倍増しますよね。そんなベリーの中でも、庭やプランターでも育てやすく、ジャムなどに使いやすいラズベリーやブラックベリーの育て方、使い方などをご紹介します。
簡単ですぐに使える!キッチンガーデンを始めてみませんか?

簡単ですぐに使える!キッチンガーデンを始めてみませんか?

庭先やベランダから、ちょっと野菜やハーブを取ってきてお料理に…そんな生活、あこがれませんか?「野菜作り」と思うと大変だと感じるかもしれませんが、薬味用やサラダ用の野菜作りは初心者でも意外と簡単。初めてでもすぐに栽培できる野菜やキッチンハーブの育て方・選び方をご紹介します。
【ガーデニングダイアリー】10月の庭仕事

【ガーデニングダイアリー】10月の庭仕事

春と秋は二大ガーデニングシーズン!気候が良く湿度も低くなってくる10月は、秋のガーデニングに最適です。この時期を逃さず、植物の植え替えや種まき、球根の植え付け、剪定などのお手入れをしましょう。寒さに弱い植物はそろそろ冬越し準備も始めます。

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

Kaoru.S Kaoru.S