2017年5月30日 更新

バラと庭の祭典!第19回 国際バラとガーデニングショウ その3

第19回 国際バラとガーデニングショウの報告第3弾は、このショウのメインテーマである「バラ」を中心にお届けします。バラの新品種やバラを使った展示、バラの歴史のほか、ハンギングバスケットコンテストの様子や多肉植物のかわいらしい使い方などもご紹介します。

[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪
会場入り口付近から多くのショップが並び、ガーデニングショウの雰囲気を盛り上げる中、会場に入るとバラ、バラ、バラ。ガーデニングのすばらしい展示とバラの香りや色に包まれる空間は特別なもの。バラの種苗会社による苗の販売も盛況で、好みのバラを買い求める人の長い列も。
国際バラとガーデニングショウの取材その3は、モダンローズの歴史や2017年の新作バラのほか、高度なテクニックを駆使したハンギングバスケットコンテストやバラを使った展示、バラに合わせるおすすめの植物や今回特に目についた多肉植物の可愛い使い方などをご紹介します!

モダンローズ150年の歴史

第19回 国際バラとガーデニングショウ (3286)

バラの歴史を見ることができるバラのタイムトンネル
via 第19回 国際バラとガーデニングショウ
バラの歴史を振り返ることができる「バラのタイムトンネル」。全長20mのモダンローズのトンネルを通り抜けることができます。トンネル内には、1867年誕生の「ラ・フランス」から年代順に各年代の代表的なバラが展示されていました。こぼれるように咲くバラで埋め尽くされた空間は圧巻!バラの香りと美しい色に包まれていました。
第19回 国際バラとガーデニングショウ (3330)

ラ・フランス 1867年
via 第19回 国際バラとガーデニングショウ
モダンローズ第1号の「ラ・フランス」。ここからモダンローズの時代が始まったと言われています。それまでほとんどのバラが一季咲きだったのに対し、フランスのギヨーによって生み出された「ラ・フランス」は四季咲きで樹形は木立性という画期的なもの。ダマスクの芳香の、花壇によく似合うバラです。
第19回 国際バラとガーデニングショウ (3287)

レディ・メアリー・フィッツウィリアム 1882年
via 第19回 国際バラとガーデニングショウ
華やかな大輪で結実しやすく、人工交配の親として知られるレディ・メアリー・フィッツウィリアム。ハイブリッド・ティーローズの発展を支えたバラです。
第19回 国際バラとガーデニングショウ (3289)

ニュー・ドーン 1930年
via 第19回 国際バラとガーデニングショウ
「新しい夜明け」という意味のニュー・ドーン。耐病性のある強健種で、中大輪のつるバラの原点ともいえるバラです。育種の素材としても知られています。
第19回 国際バラとガーデニングショウ (3319)

ピース 1945年
via 第19回 国際バラとガーデニングショウ
第二次世界大戦 終戦の年である1945年に発表されたピース。平和を願って名付けられました。フランスの育種家によって作出された、本格的な巨大輪の先駆けとなった品種です。交配親としても利用されています。
第19回 国際バラとガーデニングショウ (3320)

アイスバーグ 1958年
via 第19回 国際バラとガーデニングショウ
1958年に発表されたアイスバーグ。今なお人気の高い、純白の名品種です。つるアイスバーグなどもあります。純白の可憐な花がよく咲き、丈夫なのも魅力です。
第19回 国際バラとガーデニングショウ (3325)

グラハム・トーマス 1983年
via 第19回 国際バラとガーデニングショウ
60 件
[PR]ご近所さんとはちょっと違う、個性的なお庭用品ならガーデンガーデン♪

関連する記事 こんな記事も人気です♪

雑貨と植物のコーディネートを楽しもう!

雑貨と植物のコーディネートを楽しもう!

植物を植えるのは鉢だけではありません。かごや缶など、土が入るものなら何でもOK。いろいろな雑貨とのコーディネートを楽しみながら、センスよく見せるコツなどをご紹介します。
バラと庭の祭典!第19回 国際バラとガーデニングショウ その2

バラと庭の祭典!第19回 国際バラとガーデニングショウ その2

国内最大規模のバラとガーデニングの祭典「第19回 国際バラとガーデニングショウ」取材第2弾。庭作りをライブで見ることができるライブガーデンや、ガーデンのあるライフスタイル、おしゃれなガーデングッズ、エクステリアをご紹介します。
バラと庭の祭典!第19回 国際バラとガーデニングショウ その1

バラと庭の祭典!第19回 国際バラとガーデニングショウ その1

国内最大規模のバラとガーデニングの祭典「第19回 国際バラとガーデニングショウ」を取材してきました。今回の見どころであるウェルカムガーデンやキッチンガーデンなど、実際のガーデニングに取り入れたいポイント満載!ぜひ参考にしてみてくださいね。
五感で楽しむガーデニング~香りを楽しむ植物を植えてみよう

五感で楽しむガーデニング~香りを楽しむ植物を植えてみよう

キンモクセイの花の香りが漂ってくると秋が来たのだと感じます。他にも、花や葉から心地よい香りがする植物は多いもの。色や姿だけでなく、花の香りに癒されるガーデニングも素敵ですよね。よい香りを楽しめる植物をご紹介します。
【ガーデニングダイアリー】6月の庭仕事

【ガーデニングダイアリー】6月の庭仕事

北海道以外の地域では梅雨に入る季節。高い湿度が苦手な植物は特に注意が必要です。この時期にやっておきたい植物の手入れなどをご紹介します。

この記事のキーワード

この記事を書いたひと

Kaoru.S Kaoru.S